法事に参列する際の男性の服装は?家族のみの法事はカジュアルでもいいのか

法事に参列する際の男性の服装 コラム
法事に参列する際の男性の服装

故人の供養のために行われる法事は親戚や関係者など大勢の人が参列する場合もあるため、マナーに合った服装をしないと恥をかいてしまう可能性があります。
一般的に法事は家族のみでも「喪服」で参列しますが、喪服には格があり立場や法事の種類によって適切な喪服を選ぶ必要があります。どのような服装で参列すればよいのか悩んでしまう男性も多いことでしょう。
そこでこの記事では、法事に参列する際の男性の服装について解説していきます。
ぜひ参考にして、法事に適した服装で参列しましょう。

喪服とは

喪服には正喪服、準喪服、略喪服(平服)という3つの格があります。
ここからは、喪服の格式について具体的に解説していきます。

正喪服とは

正喪服は、最も格式が高い喪服です。和装と洋装では、和装の方が格は高いとされています。
和装における男性の正喪服は、黒羽二重・五つ紋付きの羽織袴です。
洋装の正喪服は、モーニングとよばれる後ろにかけて斜めに長くなったジャケットです。ジャケットとネクタイ、ベストは黒、パンツは黒もしくはコール縞と呼ばれるグレーに黒のストライプのものを選びます。

準喪服とは

「ブラックスーツ」「ブラックフォーマル」という名称で販売されている黒いスーツが準喪服です。
ビジネス用に販売されている黒無地のスーツとは生地が違い、漆黒とよばれる生地でできているのが特徴です。準喪服の生地はツヤがないため、ビジネス用のスーツよりも色が濃く見えます。

略喪服とは

略喪服とは、暗い色合いのスーツのことです。「平服」「ダークスーツ」とよばれることもあります。
「平服でお越しください」と連絡がきたら、黒、濃紺、グレーなど、改まった印象の地味な色のスーツを選びます。暗い色でもブラウンやグリーンはカジュアルな印象が強いため避けましょう。
ダークスーツは無地が基本ですが、織柄があってもよいとされています。無地に近い織柄であれば法事でも着用できます。
ストライプは、特に「平服で」という案内がなかった場合は避けた方が無難です。平服と指定された場合は、シャドーストライプ程度の目立たない柄なら着用しても失礼ではないとされています。

法事の喪服の選び方

法事の種類と服装について先にも述べましたが法事の際には、喪主や出席者などの立場や、法事の種類に応じた格の喪服を着用するのがマナーです。
着用する喪服の格は以下の通りです。
・喪主のみ、もしくは三親等までの遺族
三回忌まで:正喪服または準喪服
七回忌以降:準喪服または略喪服
・親族や友人、知人
三回忌まで:準喪服
七回忌以降:略喪服
紹介した喪服の格は、あくまで目安です。
近親者のみで法事を行う場合は、百箇日法要から平服にするというケースもあります。法事に参列する際は、喪主よりも格が低い装いをするのがマナーです。「平服でお越しください」と案内がきた場合は、喪服で参列するのは避けましょう。
また、地域によっては七回忌でも喪服で参列する場合もあります。迷った場合は親族や地域の習慣に詳しい人に確認しておくとよいでしょう。

喪服に合わせるシャツやネクタイなどの選び方

男性の場合、喪服に合わせてシャツやネクタイなども選ぶ必要があります。しかしコーディネートに自信がない男性も多いでしょう。
ここからは、喪服に合わせるアイテムについて解説していきます。

シャツ

喪服に合わせるワイシャツは、白の無地を選ぶのがマナーとされています。襟はレギュラーもしくはワイドカラーが無難です。
以下のようなシャツは喪服に合わせないようにしましょう。
・色がついたワイシャツ
・柄物(織柄も含む)のワイシャツ
・ボタンダウンシャツ
夏には半袖のワイシャツを着用しても問題ないとされています。しかし肌を見せるのはマナー違反なので、法事の間はジャケットを脱がないでおきましょう。

ネクタイ

ネクタイは黒無地を合わせます。ストライプやドットなど柄物のネクタイは避けましょう。また、黒一色でもニットタイはカジュアルな印象が強いためマナー違反です。

靴・靴下・ベルト

喪服のときは、靴なども黒でそろえるのが一般的です。
靴やベルトは、本革か合成皮革のスムースレザーを選びます。パイソンやクロコダイル(型押しも含む)、スエード、エナメルは避けましょう。
靴のデザインは、爪先に一文字の切り替えがあるストレートチップかプレーントゥが適しています。穴飾りがあるウィングチップやローファーはカジュアルな印象があるため、避けた方がよいでしょう。

まとめ

法事に参列する際の男性の服装について解説しました。
喪服を持っていない場合、ブラックフォーマルやダークスーツは活用できるシーンが多いため購入するのがおすすめです。出費を抑えたい場合はUNIQLOなどで低価格なダークスーツを購入したり、レンタルを活用したりするという方法もあります。
また、清潔感も重要なポイントです。髪はきちんと整え、髪が長い場合は男性でも黒のヘアゴムで束ねましょう。
法事ではお洒落して目立つよりもマナーに合った装いをすることが大切です

タイトルとURLをコピーしました